31Dec

今朝、太陽礼拝108回行いました。
いつもお世話になっている京田辺市三山木の《かぐや姫ビル》の教室をお借りして一人粛々と。
始める前の準備中、考える。
『そもそも太陽礼拝で108個もの煩悩を浄化しようとする行為自体が煩悩なんじゃないの??』
『太陽礼拝して良い自分になろうだなんて煩悩だよね。』
毎年、なんの疑いも持たず行ってきた太陽礼拝108回。
何故か今年はそんな思いが湧いてきました。
とにかくやろう。
最中は色んな事が頭をよぎります。
ふと、太陽礼拝なのに感謝の気持ちがない。
これじゃ太陽礼拝じゃないな。と気づき、
一呼吸一呼吸『ありがとう』と心で唱えながら行いました。
するととても集中できました。
もちろんその最中もまたいらぬことが頭をよぎりましたが。。。
剥がれ落ちた煩悩。
108回終えてみると、これまで捕らわれていた苛立ちや疑問など、どうでも良いことに思えました。
大したことない。
こだわりを手放すととても軽くスッキリした気分に。
もちろん、最初に感じた『太陽礼拝108回する事が煩悩なんじゃないか』という疑問も。
とにかくやる。
ただそれだけ。
つべこべ言わず考えずそれをする。
それが大事なんだと感じました。
とにかくやればその後に何かが生まれる。
今年はこれでヨガ納め。
とても良い時間でした。
今年もたくさんの皆様と出会い
たくさんの素晴らしい時間を過ごせました。
心からありがとうございました。